スポンサーリンク

 

タイヤ ナンカン NS-20とヨコハマブルーアースの比較

ナンカン NS-20とヨコハマブルーアースを比較しました。

タイヤノイズや乗り心地、ウエット・ドライグリップなどの安全性、寿命や耐久性について書いています。

投稿者のプロフィール・車の使用目的

kenkenさん

福岡県在住の会社員です。
田舎の方なので、車は手放せません。
通勤はもちろん、休みの日も車を使いますので、年間15000km前後乗っています。
車はホンダNワゴンに乗っており、若い頃ほど飛ばしませんが、二車線道路では、主に追い越し車線を走ります。

アジアンタイヤ ナンカン NS-20とヨコハマブルーアースの比較

以前はヨコハマブルーアースを履いていました。

大手のカー用品チェーンで、工賃込みで1本8000ちょっとで、33000円くらいしたと思います。

軽自動車にしては高い気もしましたが、エコタイヤということで買いました。

今回、ナンカンタイヤをネット通販で購入し、懇意のホンダディーラーでタイヤを組んで貰いました。

タイヤが1本3200円(155/65R14 75H)で、工賃が2000円、税込合計22500円くらいでした。

    ⇑加盟店数No.1の車検の比較・予約サイトで最安値のお店が探せる!  

ナンカン NS-20の評判・評価

ナンカンタイヤは種類も豊富だったので、少しグレードの高いものを選びました。

そのせいか、国産タイヤと遜色ありませんでした。

 

以前のエコタイヤに比べて転がりは悪くなりました。

しかし、かなり意識しないと分からないくらいです。

少なくともスタッドレスタイヤほどは感じません。

ロードノイズについて

ロードノイズもほとんど変わりません。

ただ高速道路を走った時は、大きくなったのは実感できましたが、私はほとんど使わないので、問題ありません。

実際、ノイズが気になり始めたのが、80km/hを越えたくらいでしたので、一般道は全く問題ありません。

雨の日(ウエット路面)の安全性 ブレーキ性能

そもそもエコタイヤをやめた理由が、雨の日の制動が効きにくいためでした。

ウェット性能の低いタイヤでしたが、

気温の低い時の雨の日などは、かなり神経を使わないといけませんでした。

ひどい時はABSが作動することもありました。

おすすめできるNS-20のウエット性能

対してナンカンタイヤは転がりが悪いことで、制動距離は短くなりました。

同じ運転スタイルですが、ABSが作動することもありません。

轍の深い所でもしっかり水を排水しています。

雨の高速道路は走ったことはないので、スピードが上がるとどうなるか分かりませんが、

今のところ何の不安もなく、運転できています。

安全性・耐久性に不安は?

高速道路や峠をバンバン走るなど、極限まで攻めたり、

溝が少なくなった状態などでは、どうなるのか分かりませんが、

少なくとも普段の街乗りレベルであれば、全く問題ありません。

雨の日も国産タイヤと違いはありません。

信頼できる安全性

むしろエコタイヤよりずっと制動が効くと思います。

値段も安いので、劣化による性能低下が出ても、買い換えれば済みます。

私の周りにもアジアンタイヤを使っている人は沢山いますが、

パンクが続発したとかバーストしたなどという話は聞いたことがありません。

燃費や寿命、コストパフォーマンス

国産よりもタイヤは柔らかい気はしますが、

アジアンタイヤでも種類は多いので、全般的な性能なのかはわかりません。

探せば固めの物もあるかもしれません。

ただ値段が安いので、減ったら新しいタイヤを買えば問題ないので、

むしろ以前のように減りを気にしなくても良いのかもしれません。

燃費などは特に目立った変化はありません。

アジアンタイヤ ナンカン NS-20の評判・評価 まとめ

以前は分かりませんが、今はアジアンタイヤタイヤの種類も多く、

日本への輸出を意識しているせいか、性能はかなり上がっており国産とほとんど変わりません。

アジアンタイヤでも、スペックが高いものを選べば、

国産のスペックの低いものよりも性能は良いと思います。

少なくとも私は全く問題を感じないので、

今後はアジアンタイヤを使用していくつもりです。

 

NS-20のサイズと価格を見る >

 

 

ハイグリップアジアンタイヤの記事一覧を見る >

 

   

日本全国のナンカンタイヤ激安販売店

      いくら通販で安くタイヤを買っても、交換にかかる工賃が高いと意味がありませんよね…     そこで、他店で買ったタイヤや、持ち込みでも工賃が安く、お店に直送で預かってもらえるタイヤショップを厳選しました!     こちらで紹介するお店では持ち込みでも追加料金はありませんし、ハンコックやフェデラルといったナンカン以外のタイヤでも激安工賃で交換してもらえますよ。        
全く同じタイヤでも20,000円以上安くなった理由

アジアンタイヤを取り扱い販売店で、より安い値段で買う方法

 

アジアンタイヤを取り扱い販売店で、より安い値段で買う方法タイヤを交換する際に無視することができないのが、なんと言ってもタイヤ交換にかかる工賃ですよね。

ネットのタイヤ取り扱い販売店の広告にはタイヤ交換工賃が1本数百円という釣り広告が目に付きますが、サイトに行ってよく見てみると車体に取り付けする工賃が別だったり、そもそも16~20インチといった近頃ではメジャーなサイズの場合は工賃が全く安くないことがよくあります。

見に行って損した気分ですよね~

こちらでは、タイヤの交換工賃が1番安い、お近くのタイヤ交換店の探し方を紹介しています。

 

おすすめの記事