スポンサーリンク

アジアンタイヤ ZEETEX HP2000vfmのレビューとブリジストンとの比較

アジアンタイヤ ZEETEX HP2000vfmをマークXに使用したレビューとブリジストンとを比較した記事です。

タイヤノイズや乗り心地、ウエット・ドライグリップなどの安全性、寿命や耐久性とおすすめポイントについて書いています。

アジアンタイヤ ZEETEX HP2000vfmのレビューとブリジストンとの比較

投稿者のプロフィール・車の使用目的

青雨さん

住まいは大阪府で車種はマークXです。
使い道は日々の買い出し、レジャー等に車を使用します。
運転の仕方はいつも安全運転で、人の少ない場所ではで出来る範囲で少しスピードを飛ばして楽しんでます。

詳しくは覚えていませんが以前のタイヤはBSで総額15万ほどでした。

今回のタイヤのメーカーは西アジアのドバイ発のグローバルタイヤブランドZEETEX(ジーテックス)でサイズは225/45R18、外径659㎜、幅225㎜、推奨リム幅7.5J XL規格、値段は4950円で4つ合わせて19800円です。

購入した場所は楽天のAUTOWAYです。

    ⇑加盟店数No.1の車検の比較・予約サイトで最安値のお店が探せる!  

ZEETEX(ジーテックス) HP2000 vfmの評判・評価

値段が安く不安だったが

新しいタイヤに交換してからの初めての運転の時は色々な評価やレビューを見て決意して購入はしたのですが、国産タイヤからの変更でなんといってもやはり値段が全然違うので少し不安でした。

ですが運転してみると今までと大きく変わるところは感じることなく、安定して乗れています。

空気圧

このタイヤはXL規格なので空気圧を高めにしても突き上げなど感じにくいので空気圧は高めにしておくと良いと思いました。

タイヤノイズ

タイヤノイズは最初の頃は以前より少しだけ大きい気もしましたが、慣れてきた最近では全然気にならなくなりました。

ブレーキ性能

一般道でのブレーキも特に問題なく安定して走行することが出来ます。
高速道路でも全然問題なく運転できます。

約3分の1の値段

15万円ほどした国産タイヤと大きな違いはなく安定して運転できるので、約3分の1の値段で買えてのこの乗り心地ならコスパも良いと思います。

雨の日(ウエット路面)の安全性 ブレーキ性能

十分に許容範囲

雨の日はいつもよりスリップしやすいので不安でしたが、少しブレーキの効きが弱かったですが、以前のタイヤでも雨の時は晴れている日より運転はしずらかったので、許容範囲だと思っています。

スピードを出した場合は滑りやすくはなりますが、普通に一般道を運転するぐらいなら気を付ければ雨天時のウェット路面でも安定して走行することが出来ています。

運転に慣れて感覚をつかんでくると雨の日でも安心して運転することが出来ます。

燃費や寿命、コストパフォーマンス

燃費は悪くなったかも…

以前のタイヤよりも少し燃費が悪いように感じるので、今のところ様子を見ていこうと思います。

まだ摩耗具合には不安はないですがこれから山道や走行距離がのびていかないと分かりませんが、この値段なので多少早く交換してもコスパは良いと思います。

アジアンタイヤ ZEETEX(ジーテックス) HP2000 vfmの総合的な感想 おすすめポイント

値段が決め手

やはり何といってもコスパが良いです。
以前に購入した総額15万円のタイヤとそこまで変わることはなく、安定して走行が出来て総額2万円しないのでとてもおすすめです。

最初は国産タイヤから変えたので不安でしたが、もっと早くに気づけばよかったと思っています。

 

 

HP2000vfmのサイズと値段を見る >

 

   

日本全国のナンカンタイヤ激安販売店

      いくら通販で安くタイヤを買っても、交換にかかる工賃が高いと意味がありませんよね…     そこで、他店で買ったタイヤや、持ち込みでも工賃が安く、お店に直送で預かってもらえるタイヤショップを厳選しました!     こちらで紹介するお店では持ち込みでも追加料金はありませんし、ハンコックやフェデラルといったナンカン以外のタイヤでも激安工賃で交換してもらえますよ。        
全く同じタイヤでも20,000円以上安くなった理由

アジアンタイヤを取り扱い販売店で、より安い値段で買う方法

 

アジアンタイヤを取り扱い販売店で、より安い値段で買う方法タイヤを交換する際に無視することができないのが、なんと言ってもタイヤ交換にかかる工賃ですよね。

ネットのタイヤ取り扱い販売店の広告にはタイヤ交換工賃が1本数百円という釣り広告が目に付きますが、サイトに行ってよく見てみると車体に取り付けする工賃が別だったり、そもそも16~20インチといった近頃ではメジャーなサイズの場合は工賃が全く安くないことがよくあります。

見に行って損した気分ですよね~

こちらでは、タイヤの交換工賃が1番安い、お近くのタイヤ交換店の探し方を紹介しています。

 

おすすめの記事