スポンサーリンク

アジアンタイヤ ナンカン NA-1とブリジストン エコピアの比較

 

アジアンタイヤ ナンカン NA-1とブリジストン エコピアを比較しました。

タイヤノイズや乗り心地、ウエット・ドライグリップなどの安全性、寿命や耐久性について書いています。

雨の日の安全性や乗り心地などはとてもレベルの高いもので、アジアンタイヤとはいえ十分におすすめできるタイヤです。

投稿者のプロフィール・車の使用目的

トルマリンさん

奈良県に在住しています。車種はトヨタ・アクアです。近所の買い物や、週末に往復70km程度郊外路を走るなどの用途が中心です。年に数回は高速道路に乗って遠出をします。安全第一の運転で飛ばす方ではありません。

アジアンタイヤ ナンカン NA-1とブリジストン エコピアの比較

タイヤ交換にあたりナンカンのNA-1を選択しました。以前はブリジストンのエコピアを履いていました。サイズは純正サイズである185/60/R15です。

ネットでタイヤを購入し、近所のガソリンスタンドで交換してもらいました。

タイヤ4本で2万5千円くらい、工賃が1万円くらいの計3万5千円強で交換することができました。

    ⇑加盟店数No.1の車検の比較・予約サイトで最安値のお店が探せる!  

ナンカン NA-1の評判・評価

柔らかめの乗り心地

乗り心地についてですが、エコピアと比較すると角が取れた柔らかめの印象です。ゴツゴツする路面を走った際の体に伝わるコツコツ感が以前よりも小さくなったように感じます。大きな段差を乗り越えても、しっかりとタイヤで衝撃を吸収してくれています。

ロードノイズは許容範囲

またノイズに関してはエコピアと比較しほとんど変わらないか少し小さい印象です。コンパクトカーということもあり、高速で走ると車内は決して静かというわけではありませんが許容できる範囲です。

燃費は少し良くなった!

また燃費に関してですが、以前と比較して少し良くなったような印象です。転がり抵抗が少ないエコタイヤであることが原因だと思います。

燃費のために安全性を犠牲にしていない

晴れの日のグリップ感ですが、これも問題ありません。ブレーキが以前と比較して伸びるような印象もありませんし、レーンチェンジの際のステアリングの応答もごく自然です。

ステアリングインフォメーションも特段希薄になるようなことはありませんでした。

雨の日(ウエット路面)の安全性 ブレーキ性能

これまで複数回ウエット路面を走っています。エコピアを履いていたときと比べて制動距離が大きく伸びたり、ハイドロになってコントロールが効かなくなるといったことには遭遇していません。

また、レーンチェンジの際のステアリング操作などにも特に不安になったことはありません。

十分に安全である

緊急回避などはいまだ経験がないので、雨の際の限界性能についてはよくわかりません。しかし、街中や高速道路を制限速度いっぱいで走る分には十分に安全だと思います。

燃費や寿命、コストパフォーマンス

3年は使えそう

摩耗は少ない方だと感じています。前後のタイヤの摩耗差もほとんどなく、摩耗性能はとても良いと思います。

現在は年に1万km走るくらいの使い方ですが、スリップサインが出る少し手前まで、3年くらいはこのタイヤを使えそうだと思います。

アジアンタイヤ ナンカン NA-1の総合的な感想 おすすめポイント

快適性はエコピアと比較してほぼ同じかやや勝る印象です。

安全性については、限界性能はわからないものの制限速度で普通に走る分には不安を感じることはありません。

総合的に見れば、ナンカンのNA-1は国産タイヤよりもコストパフィーマンスは良くておすすめだと思います。

 

 

>NA-1のサイズと価格を見る

 

   

日本全国のナンカンタイヤ激安販売店

      いくら通販で安くタイヤを買っても、交換にかかる工賃が高いと意味がありませんよね…     そこで、他店で買ったタイヤや、持ち込みでも工賃が安く、お店に直送で預かってもらえるタイヤショップを厳選しました!     こちらで紹介するお店では持ち込みでも追加料金はありませんし、ハンコックやフェデラルといったナンカン以外のタイヤでも激安工賃で交換してもらえますよ。        
全く同じタイヤでも20,000円以上安くなった理由

アジアンタイヤを取り扱い販売店で、より安い値段で買う方法

 

アジアンタイヤを取り扱い販売店で、より安い値段で買う方法タイヤを交換する際に無視することができないのが、なんと言ってもタイヤ交換にかかる工賃ですよね。

ネットのタイヤ取り扱い販売店の広告にはタイヤ交換工賃が1本数百円という釣り広告が目に付きますが、サイトに行ってよく見てみると車体に取り付けする工賃が別だったり、そもそも16~20インチといった近頃ではメジャーなサイズの場合は工賃が全く安くないことがよくあります。

見に行って損した気分ですよね~

こちらでは、タイヤの交換工賃が1番安い、お近くのタイヤ交換店の探し方を紹介しています。

 

おすすめの記事